「主の過越の聖なる三日間」の典礼のお知らせ(2023.4.6〜8)

西町教会での「主の過越の聖なる三日間」の典礼は、以下のとおりです。
信徒の皆様は、各祭儀に与ることができるよう、時間をお作りください。
■4月6日(聖木曜日) 19:00 ~ 主の晩餐の夕べのミサ(洗足式はありません)
■4月7日(聖金曜日) 19:00 ~ 主の御受難の祭儀
■4月8日(聖土曜日) 19:00 ~ 主の御復活の聖なる徹夜祭
※ 4月6日、7日、8日の3日間は、朝のミサはありません。
※ 4月8日(聖土曜日)の復活徹夜祭は午後7時からです。午後5時の夕方のミサはありませんので、ご注意ください。
●なお、4月9日(日)復活祭は、
 7:00~早朝ミサ、9:00~日中ミサ

カテゴリー: お知らせ, 教会ニュース | 「主の過越の聖なる三日間」の典礼のお知らせ(2023.4.6〜8) はコメントを受け付けていません

西町教会でのミサ時におけるマスクの着用を継続します(2023.3.13〜)

本日3月13日より、新型コロナ対策としてのマスク着用が個人の判断に委ねられました。
しかし、ミサの時には約1時間、重症化リスクが高い高齢の方をはじめ、さまざまな年齢の方々が1か所に集まることから、西町教会においては、ミサ時は従来どおり、マスク着用をはじめとする感染症対策を継続します。
引き続きのご協力をよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 西町教会でのミサ時におけるマスクの着用を継続します(2023.3.13〜) はコメントを受け付けていません

お知らせ2つ(聖歌について、四旬節の黙想会について)

【聖歌について】

長崎県の新型コロナ感染症感染段階が、2月10日(金)から「レベル1」に引き下げられました。これに伴い、西町教会でも教区の基準に従って、来週の主日ミサ(2/18(土)17時ミサ)から感染症対策を一部緩和します。
まず、聖歌につきましては、主日のミサのうち、土曜日の17時ミサと日曜日の9時ミサに限り、入祭、聖体拝領時、閉祭の聖歌を歌えることとします。
また、主日ミサ前の朝晩の祈りに代えて、当分の間、新しいミサ曲のCDをミサの前後に流すこととします。座席に備えている『賛美の響き』の最後のページに綴じている楽譜を参照しながら新しいミサ曲に慣れ親しんでいただきたいと思います。
なお、実際にごミサで歌い始める時期については、改めてご案内します。

【四旬節の黙想会について】

今年の黙想会は2月22日(水)灰の水曜日から始まり26日(日)感謝のミサで終了致します。午前の部、午後の部がありますので、ご都合に合わせ、配布された案内の時間にご参加ください。
なお、22日(灰の水曜日)は赦しの秘跡のみとなります。

カテゴリー: お知らせ | お知らせ2つ(聖歌について、四旬節の黙想会について) はコメントを受け付けていません

【主任司祭より】明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 

新しい年が始まりました。この年が皆さん一人一人にとって恵み多い年でありますように心からお祈りいたします。

世界各地で勃発する紛争、拡大する貧困、そして深刻化する環境問題などは私たちを不安に陥れます。そういうなか、平和を求めるとは、神の存在を認めるということにほかなりません。なぜなら、平和とは神そのものであり、戦争は神のみ旨ではなく、暴力という悪に対して悪をもって返すものだからです。真の平和を求めるさまざまな宗教、宗派は、誰もが平安な日々を送り、共に生きる社会のなかで認め合い、受け入れ合うような人間の平和教育を推進しなければなりません。

私たちはイエスご自身が教えてくださった父への祈りを日々唱えます。ミサのたびに繰り返すこの祈りとは、神が自らこの世界を完成してくださるという私たちの確信であり、現実の社会を変革するという神からの呼びかけです。しかしこの呼びかけは、私たちの協力なしには実現されません。福音の魅力とは、この世界に満ちる恐怖や暴力に押しつぶされていく人間の孤独を理解、共感し、神に向かって共に歩んでいこうとするキリストを通して、神の限りない愛、優しさを実感できることです。そこから私たちは、最初から互いに支え合う関係にあり、信仰によって生きることを呼びかけられているということに気づくことができるのです。

今日から始まる新たな年、民族、文化、宗教、国家の違いを超えて、人々が互いに手を携え、真の平和の実現に向かって歩むことができるよう、心より願っております。

2023年1月1日
ポウォムスキ・スタニスワヴ

カテゴリー: 教会ニュース | 【主任司祭より】明けましておめでとうございます はコメントを受け付けていません

カトリック西町教会:降誕祭・年末年始(2022-2023)ミサ時間のお知らせ

西町教会の降誕祭・年末年始ミサ時間は次のとおりです。

2022年
12月24日(土) 午後7時 … 聖夜ミサ(夜半のミサ)

■ 新型コロナウイルス感染症対策(手指消毒、教会敷地内でのマスクの着用など)にご協力いただき、発熱など体調の優れない方は参加をご遠慮ください。また、聖堂内が混雑する場合は、集会室(ミサの模様はテレビモニターでご覧いただけます)へご案内します。

12月25日(日) 午前7時、午前9時 … 主の降誕

12月31日(土) は、夕方や夜のミサはありません。

2023年
1月1日(日) 午前7時、午前9時 … 神の母聖マリア

★ 新成人の皆さんの祝福は、1月8日(日)午前9時のミサの中で行います。新成人(18歳、19歳、20歳)を迎える皆さんはぜひご参加ください。

★ 待降節第1主日より、新しい式次第にならって御ミサが実施されています。西町教会所属の信徒の方で、まだ新しい「ミサの式次第」の冊子を受け取っていない方は、教会事務室までお越しください。または、以下のリンク先(カトリック中央協議会)をご参照ください。

カテゴリー: お知らせ, 教会ニュース | カトリック西町教会:降誕祭・年末年始(2022-2023)ミサ時間のお知らせ はコメントを受け付けていません

新しい「ミサの式次第」について

11月27日待降節第1主日の御ミサから、新しい式次第にならって御ミサが実施されます。それに伴い、11月5日(土)5時と6日(日)9時の御ミサ終了後、聖堂にて模擬ミサのDVDを上映致します。万障お繰り合わせの上、ご参加下さい。

また、11月12日、13日、19日、20日の土曜日5時と、日曜日9時の御ミサ終了後、新しい式次第の冊子を用いて読み合わせを致します。

そのため、新しい「ミサの式次第」の冊子を、西町教会信徒に限り、必要な冊数を聖堂入口にて無料で配布いたします。地区別に配布しますので、地区名と名前と冊数をお申し出ください。

11月は少し忙しくなりますが、心合わせて恵み豊かな待降節を願い求めましょう。

カテゴリー: お知らせ | 1件のコメント

西町教会の聖母被昇天祭について(2022年)

8月15日(月)は聖母被昇天祭です。西町教会では、以下の日程でミサが捧げられます。

■8月14日(日)午後7時より、前夜祭ミサです。
☆前夜祭ミサの終わりに、神父様が納骨堂に安置された死者のために納骨堂にお祈りに行かれます。その間、皆様は聖堂でロザリオを唱和し、神父様が戻られたら死者のための祈りをして、閉祭となります。閉祭後、各自で納骨堂へ行きお祈りを捧げて頂きますようお願い致します。

■聖母被昇天祭当日、15日(月)のミサは、午前10時からです。
※朝6時30分のミサはありませんので、ご注意ください。

コロナ感染が拡大しています。ミサに与る際は、検温、手指消毒、マスク着用など、感染症対策にご協力ください。
なお、聖歌については現在、伴奏のみとなっていますのでご了承ください。

カテゴリー: お知らせ | 西町教会の聖母被昇天祭について(2022年) はコメントを受け付けていません

新型コロナ感染症対策の一部緩和について(2022.6.18〜)

6月9日(木)から、長崎県の感染段階レベルが1に引き下げられました。これに伴い、6月18日(土)の主日ミサから、感染対策を一部緩和します。

(1) 主日のミサのうち、土曜日17時及び日曜日9時のミサのみ、入祭、聖体拝領及び、閉祭の聖歌を歌うこととします。(聖歌集は、従来どおり聖堂ベンチの棚に備え付けています)

(2) ミサ中、司祭が歌で唱えた部分には、信徒も歌で答唱できることとします。

(3) ミサ開始前の朝晩の祈りを主日、週日とも再開します。

そのほかは、手指消毒、マスクの着用、隣との間隔確保といった基本的な感染対策は継続としますので、皆様のご理解とご協力をお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 新型コロナ感染症対策の一部緩和について(2022.6.18〜) はコメントを受け付けていません

「主の過越の聖なる三日間」の典礼のお知らせ

2022.04.10 受難の主日(枝の主日)

西町教会での「主の過越の聖なる三日間」の典礼は、以下のとおりです。
■4月14日(聖木曜日) 19:00 ~ 主の晩餐の夕べのミサ(洗足式はありません)
■4月15日(聖金曜日) 19:00 ~ 主の御受難の祭儀
■4月16日(聖土曜日) 19:00 ~ 主の御復活の聖なる徹夜祭
※ 4月14日、15日、16日の3日間は、朝のミサはありません。
※ 4月16日(聖土曜日)の復活徹夜祭は午後7時からです。午後5時の夕方のミサはありませんので、ご注意ください。
■4月17日(日)復活祭 7:00~早朝ミサ、9:00~日中ミサ

新型コロナウイルス感染症の状況によっては、急遽、変更や中止となる可能性があります。

カテゴリー: お知らせ | 「主の過越の聖なる三日間」の典礼のお知らせ はコメントを受け付けていません

新型コロナウイルス感染症の再拡大に伴う、 ごミサ等教会行事中止延長(〜2022.3.6)のお知らせ

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う、「まん延防止等重点措置」は、長崎県においても3月6日(日)まで延長されることとなりました。
このため、西町教会では引き続き感染拡大を防止するため、ごミサをはじめとする教会行事を以下のとおり中止します。ご理解とご協力をお願いします。

【中止する当面の教会行事】

1 公開ミサの中止延長(主日ミサ、平日朝ミサとも)
2022年3月6日(日)09:00(主日ミサ)まで
※期間中の「ミサ意向」については当日神父様が捧げるミサでお祈りすることとしています。(非公開のため参加はできません。)

2 行事等の延期・中止
・3月2日(灰の水曜日)から予定していた黙想会は中止。
・評議会定例役員会をはじめとする各種会議は当面延期。
・教会学校は当面延期。
・教会ニュースの発行は当面延期。

3月7日(月)から再開の予定ですが、感染症拡大の状況により、期間が更に延長されることもあり得ます。その際は掲示等によりお知らせします。

カテゴリー: お知らせ | 新型コロナウイルス感染症の再拡大に伴う、 ごミサ等教会行事中止延長(〜2022.3.6)のお知らせ はコメントを受け付けていません